|  | 
 
        
          
            | 会社概要
			■PROFILE
				昭和6年頃初代高橋吉太郎により、二重ピストン式農業用足踏みポンプを考案。特許を取得。昭和8年頃高橋ポンプ製作所を設立。「高橋式足踏みポンプ」として製造、販売。通称ガチャポンと呼び親しまれました。昭和16年〜20年太平洋戦争中は鋼材が不足し製作中止を余儀なくされましたが、製品の改良、新製品の開発には余念がありませんでした。昭和21年〜研究熱心な吉太郎はラセンポンプを開発。優れた揚水能力を有した画期的製品でしたが生産コストに合わず、苦渋の生産中止を選択しました。その間も経営者として高橋式ポンプは改良を続け、販売も好調でした。昭和37年高橋水機株式会社に改称。二代目高橋f司により動力式バーチカルポンプを開発。「スクリュー式バーチカルポンプ」として販売を開始。低揚程では効率が大変良く、当地では大いに歓迎されました。同時期に根菜洗機の1号機が完成。カブ洗機(GW―2型)として発売。好評を博しました。昭和41年人参洗機(GW4T型)が実用新案を取得。当社のヒット商品となり、市場を独占する勢いでした。(ピカ1シリーズの始まり。)その後大根自動洗機を開発。これを機に根菜、野菜洗い機の総合メーカーへと発展を遂げました。(エースシリーズの始まり。)現在農業用=根菜洗機(ピカ1 シリーズ)、野菜洗機(GWシリーズ)、大根洗機(エースシリーズ)、さつまいも洗機、にんじん洗機業務用=皮むき機(ゴボウ、ジャガイモ等)、プラント、ゴルフボール洗い機その他=種蒔機、野菜脱水機、下葉取機、形状選別機、コンベア  
			■会社概要
				□名称高橋水機株式会社□所在地埼玉県草加市栄町3-9-35□TEL&FAXTEL:048-931-3545 FAX:048-936-6721□創業昭和6年□設立昭和37年2月□代表者名栗本 弘□主要取引銀行武蔵野銀行、埼玉りそな銀行□主要取引先株式会社クボタ、ヤンマー株式会社、ミズノ株式会社、株式会社ブリヂストン
□事業内容自動洗機等の製造・販売□取扱商品ピカ1シリーズ等□営業時間AM8:00〜PM5:00□休日土曜・日曜・祝日□E-mailsuiki.t@giga.ocn.ne.jp 
			■アクセス
 
				電車/東武伊勢崎線 松原団地駅より徒歩10分車 /旧4号線日光街道(県道足立越谷線)松並木向かい東京外郭環状自動車道路(国道298号線)
 旭町2丁目交差点から東京方面へ向い2ツ目信号そば
 |  |